スタッフ紹介

FC淀川は生涯を通してサッカーができる環境作りを提供するのが目的です。

サッカーの楽しさを伝え、子どもたちの健全な人格の形成に努めます。

コーチ一覧

役職 名前 経歴
代表

吉川 剛 2010年よりFC淀川コーチ
資格
日本サッカー協会3級審判
コーチ

橋本 尚幸 大阪市小学校教員
FC淀川OB
2010年度よりFC淀川コーチ
資格
日本サッカー協会C級指導員
日本サッカー協会3級審判員
コーチ
山口 大翔 2021年度よりFC淀川コーチ
コーチ
金田 豊 2021年度よりFC淀川コーチ
コーチ 橋本 兼人 2022年度よりFC淀川コーチ
コーチ
堀家 蒼太 2024年度よりFC淀川コーチ
他OB学生コーチがいます
   

FC淀川について

当チームはあらゆる地域・世代の子どもたちにサッカーをする「場」の提供を最大の目標として、2002年に設立しました。そして、サッカーを通じて、子どもにスポーツの楽しさを伝え、さらには子どもの全人格を健全に育成することができればと考えております。「サッカーは子どもを大人に、大人を紳士にする。」を合い言葉にこれまでやってきました。サッカーが好きな子どもと大人の集まり、それがFC淀川です。

FC淀川基本方針

【1】目的

(1)サッカーを通じて正しい人格形成を目指す。

(2)一生涯サッカーを楽しめる土台作りを図る。

(3)ジュニアユース、ユース年代で活躍できる選手の育成を行う。

【2】目標

(1)グッドマナーの向上を目指す。   

(2)サッカーの技術の向上を目指す。  

(3)基本戦術能力の向上を目指す。   

(4)運動面、体力面での健康的な身体の育成を目指す。